数多くの美術館や博物館が立ち並ぶ上野・御徒町エリア。芸術鑑賞を楽しんだあとは、素敵なカフェやお買い物に繰り出したいですよね。
上野の新名所『PARCO_ya(パルコヤ)』は、「ともだちを誘いたくなる、ちょっとおしゃれなおとなのたまり場」というコンセプトのもと、2017年にオープンした新しいパルコ。
美術館帰りの午後14時を想定した、オトナ女子も大満足の“PARCO_ya ショッピングプラン”をご紹介します!
MEGULIST
ボディスクラブでスベスベしっとりのお肌を体験
まずは1Fの『SABON』からスタート!
鼻先をくすぐる心地よい香りに誘われてお店に足を踏み入れたら、色とりどりのシャワーオイルやボディスクラブがお出迎え。
イスラエルで誕生したボディケアブランド『SABON』の特徴は、美容効果の高いミネラルをたっぷり含んだ、死海の塩や泥を使用していること。中でも一番人気なのがボディスクラブ。
SABONのボディスクラブは、死海の塩のスクラブで角質をしっかり磨いてくれた肌に、たっぷりのオイルが染み渡りしっとり潤う優れもの。ラベンダー・アップル、デリケート・ジャスミンなど、バスタイムが楽しくなる香りが揃っています。季節に合わせて期間限定の香りも登場するので、ぜひチェックしてみてください。
また、店内で一際目を引くウォータースタンドでは、スクラブやシャワーオイルなど、普段はお試ししにくいアイテムを実際に試すことができるのが嬉しいですね。
インパクト抜群なアクセサリーでちょっと冒険
ボディスクラブで磨いた手の甲から香る匂いを楽しみながら、2Fのジュエリーショップ『Jouete(ジュエッテ)』へ。
「大人の女性の個性を輝かせる」というコンセプトのJoueteのアクセサリーは、シンプルさの中に少しのスパイスが効いた大胆なデザインが魅力。ミニマルからエッジのきいたアイテムまでデザイン性の高いコレクションが揃っています。
いつものスタイルにちょっとした冒険心と刺激を与えてくれるような、他ではなかなか出会えないデザインが多く、実際に「一目惚れ」をして買っていく人が多いのだそう。
大ぶりなバングルやピアスは、インパクトのあるデザインで目を引くこと間違いなし。アクセサリーに合わせて洋服や髪型を選んだりしたくなる、主役級のアクセサリーが揃うお店です。
いつもより少し“otona”なカフェでひと休み
お買い物をして、ちょっとスイーツが恋しくなったら、1Fのカフェ&バー『廚 otona くろぎ』へ。
黒を基調としたシックで落ち着いた雰囲気の店内で、四季折々の素材を活かしたパフェやかき氷を楽しめるオトナの空間です。
グランドメニューの「黒蜜きなこパフェ」をはじめ、いくつもの素材が織りなすマリアージュを楽しめる和スイーツはまさにオトナの贅沢。旬の果物をふんだんに使用したかき氷やパフェなどの限定メニューが毎月登場するので、月が変わるごとに足を運びたくなります。
また、提供されるコーヒーは、猿田彦珈琲の豆を使用し和菓子に合うように作られたオリジナルブレンド。デパートの一階にあるとは思えない、静かで心落ち着くゆったりとした空間で、贅沢なひとときが過ごせます。
等身大の心地良い空間を。自分らしいインテリアとの出会い
甘いものを楽しんでお腹も心も満たされたら、4Fのインテリアショップ『unico(ウニコ)』へ。
存在感のあるデニム生地のソファなど、シンプルな中にさりげなくトレンドを取り入れた、デザイン性の高いオリジナル家具が人気のunico。
一人暮らしや、カップル・ファミリーなど、様々なライフスタイルにあう家具を中心に、カーテンやラグなどのファブリック、国内外からセレクトした雑貨も充実。
季節に合わせたスタイリングなど、センスが光る店内を見て回れば、模様替え気分が高まること間違いなし!
価格帯やデザインも、今の自分にちょうど良い等身大のインテリアが見つかります。
“五行”のチカラで、心と体をほっと落ち着かせて
同じく4Fにある『カガエ カンポウ ブティック』は、“漢方で美しく輝けるように”をキーワードに、内外からアプローチするトータルビューティーケアを提案してくれるお店。
ちょっとお疲れ気味なオトナ女子におすすめなのが、五行に基づいてブレンドされたファイブエレメンツブレンドティー。店頭にはチェックシートが用意されており、その場で簡単に自分の五行タイプを調べることができます。
ファイブエレメンツブレンドティーは、どのフレーバーもすっきりと飲みやすく、「デスクワーク時に」「季節の変わり目に」「乾燥しやすい時期に」など、気持ちや環境に合わせたタイプでも選ぶことができます。
また、同シリーズのコロンはハーブエキスをブレンドした心と体がほっと癒される優しい香り。お茶と香りのペアリングも楽しめるという新鮮さで人気。
店内には約200種類もの漢方薬を取り揃えていて、漢方カウンセラーによる相談も。いつもの生活に無理なく漢方のチカラを取り入れるアイデアが詰まったお店です。
手軽にはじめるオーガニックな朝ごはん
インナービューティーの意識が高まったら、お隣の『ナチュラルハウス』へ。
ナチュラルハウスは、国産オーガニックフードを中心に、自然化粧品や雑貨を通して、オーガニックという「ライフスタイル」を提案するショップ。
飲み会が続いたり、季節の変わり目などで食欲が低下して朝ごはんが食べられない……そんなときは、オーガニックのスムージーがおすすめ。有機果実の濃厚で贅沢な味わいと、ビビッドでかわいいパッケージは、毎朝の楽しい習慣になること間違いなしです。
優しい甘みの有機栽培のグラノーラをはじめ、店内には体がよろこぶ商品がたくさん揃っています。米粉やおからを使用したオーガニックなクッキーは罪悪感も少なく、オフィスに常備しておきたいおやつのひとつ。
オーガニックの取り入れ方など、気になることは豊富な知識を持った店員さんに相談できるのも安心です。
さらりと手に馴染む木のぬくもりに触れて
最後にご紹介するのは、5Fにある『Hacoa DIRECT STORE』。
福井県の鯖江市で越前漆器の製造を行なっていた工房からスタートしたブランドで、時計や鏡などのインテリア雑貨からキッチンアイテムまで、様々な木製のデザイン雑貨が並んでいます。
木の魅力を最大限に生かした、ナチュラルで上品な印象のHacoaのデザインは、上質な大人にこそ使って欲しいものばかり。
腕時計やスマホケースなど、手に触れた時のさらっとしたすべすべの手触りは、ずっと触っていたくなってしまうほど。使い込むほどに馴染み、味が出るのもまた木製品の楽しみのひとつ。
中でも人気なのは、片手で簡単に開けられるスライド式のコンパクトミラー。パルコヤ限定でパンダの刻印もできるので、上野を訪れた記念にと購入する人も多いのだそう。一部のアイテムは、名入れならプラス1080円、イラストならプラス1620円で刻印ができるので、プレゼントとしてもおすすめです。
長く使うほど愛着がわき、時間とともに変化する木の風合いを楽しめる木製雑貨で、暮らしや日々の生活に、木の優しさを添えてみませんか。
Pathee Epicが提案する、上野パルコヤでのショッピングプランいかがでしたか?
こちらで紹介したお店以外にも、話題のコスメブランドや旬のファッションブランド、人気のデリやインテリア雑貨、レストラン・カフェなど、こだわりのお店が勢揃い。上野エリア初出店など、数多くの上質なショップを取り揃えています。
パルコらしい最新トレンドと下町の伝統文化が融合した、上野の新名所『PARCO_ya(パルコヤ)』で、いつもとは違う少し大人のショッピングを楽しんでみませんか。
※ 新型コロナウイルスの影響により、一部のお店が通常と異なる時間で営業を行なっております。ご来店の際には直接お店にご確認をお願いいたします。
※ 取材時期や店舗の在庫状況により、掲載している情報が実際と異なる場合があります。 商品情報や店舗の詳細については直接店舗にお問い合わせ下さい。