大切な女性に贈りたい、東京都内で買える素敵なクリスマスプレゼント
いよいよクリスマス。恋人や家族、女友達など、女性に贈るプレゼントはもう決まりましたか?
Pathee Epic編集部では、女性に喜ばれる素敵なクリスマスプレゼントを購入できる、東京都内のおすすめのお店を厳選しました。
コスメを中心に、石鹸やハンドクリーム、バスソルトなど、気持ちを伝える本格的なものからプチギフトまで、女性ならもらって嬉しいものばかり。
素敵なプレゼントでクリスマスをより楽しく彩りましょう!
まるでアートの世界。美しすぎる宝石のような石鹸
『CLAUS PORTO(クラウス ポルト)』は、ポルトガルで130年以上の歴史を持つボディケアとフレグランスのブランド。
『CLAUS PORTO(クラウス ポルト)』の石鹸は、通常よりも練る工程を多く繰り返し作られているので、一般的な石鹸よりも溶け崩れにくく、香りも長続きするのが最大の特徴。創業当時から伝わる伝統的な技術を用い、今もポルトガルの工場でひとつずつ丁寧に作られています。
そして目を引くのが、アート作品の様な美しすぎるパッケージ。人気の石鹸は、明るく華やかなアール・デコ調の「デココレクション」と、19世紀から続く伝統を思わせるレトロモダンな「クラシココレクション」の2種類。
どちらもポルトガルの植物などこだわりの素材が使われており、緑豊かなポルトガルの風景を思わせる上品な香りが特徴。手を洗う機会が増えた今年。いつもの手洗いタイムを香りで楽しい時間にしてくれるでしょう。
新宿ルミネ1にある店舗は、2020年3月にオープンした待望の日本直営店。石鹸のほか、ハンドローションやキャンドルなど、直営店でしか手に入らない、クラウスポルトの全ラインナップを取り揃えています。
細部に宿る美しさ。エスプリを感じる優雅なコスメ
『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』は、パリ発の総合美容専門店。
天然素材でつくられた香水や、オーガニックのスキンケア、オーラルケアやボディケアなど、美容に関するアイテムを数多く取り揃えています。
クリスマスギフトには、しっとりと肌を包んでくれるボディオイル〔ユイル・アンティーク〕や、アルコール不使用の乳液のような水性香水〔オー・トリプル〕、絵画の様な芸術的に描かれた手のイラストが印象的なハンドクリーム〔ポマード・コンクレット〕など、女性に人気のアイテムがたくさん。
また、上質なレザーが印象的なリップクリーム〔ボーム・デ・ミューズ〕は、色が選べるレザーペーパーに、好きなイニシャルを刻印して、オリジナルケースにカスタマイズできるというもの。
洗練された麗しいパッケージだけでなく、その確かな効能でクリスマスプレゼントとして喜ばれること間違いなしです。
購入したアイテムには、優雅な曲線で描かれた手書きのカリグラフィーや、ラッピングペーパーへイニシャルの刻印など、特別な贈り物にふさわしいオプションも揃っています。
日本の美を再発見。レトロモダンなコスメティック
『よろし化粧堂』は、大正ロマンをコンセプトとした東京・浅草発のスキンケアブランド。
大正ロマンをコンセプトに、日本人が古くから馴染みのある米ぬかや竹炭、柚子や抹茶などを用いた、ナチュラルなスキンケアが人気です。
数ある商品の中でも絶大な人気を誇るのが、デザインが365パターンあるハンドクリーム〔365ハンドクリーム〕。こちらは1月から12月までの各日にち毎に全て違うデザインが用意されているというもの。
香りは、すっきりと爽やかな柚子、やさしいフローラルが印象的な花籠(はなかご)、そしてなんとも珍しい抹茶の3種類。
保湿成分にはスクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲンなど、植物由来の保湿成分を配合。顔に使用できるくらい上質な素材で作られているハンドクリームは、さらりとしているのにしっかりと潤います。
誕生日はもちろん、思い出や記念になる日付で選んでも楽しいかもしれません。
北欧の港町から届いた海の恵みのオーガニックコスメ
『L:a Bruket(ラ・ブルケット)』は、スウェーデンの港町で、自然の恵みや伝統的なスパ療法から生まれたオーガニックライフスタイルブランド。
お肌の乾燥や冷えに悩まされるこの時期、クリスマスプレゼントで喜ばれるアイテムがたくさん揃っています。
特にこの季節におすすめしたいのは、海の恵みで体を芯から温めてくれるバスソルト。スウェーデンに古くから伝わる伝統の入浴法をベースに、海塩が体の芯からしっかり温めてくれるだけでなく、肌をしっとり滑らかに整えてくれる効果が。
そのほか、ボディローションやボディバター、ボディクリームなど、乾燥しやすいボディをケアしてくれるアイテムも、この時期のプレゼントとして人気です。
そのほか、ライフスタイルブランドというだけあって、ホームフレグランス(キャンドル)やディフューザー、リネンウォーターなど、幅広い商品ラインナップ。機能的でシンプル&スタイリッシュなパッケージはギフトにもぴったりです。
香りの数だけ物語がある、心まで包まれる香り
シンガポール発の『The PERFUME OIL FACTORY』は、アルコールを使用しないオイル香水の専門店。
『The PERFUME OIL FACTORY』では、アルコールや水を使用せず、花々や木々から抽出した上質な天然原料を贅沢に配合。トップノートからラストノートまで奥深く変化する香りを楽しめるのが特徴。肌への優しさに加え、穏やかな香りの持続政から、女性の間で人気を博しています。
もう一つの特徴が、香水には名前がなく、1から31までナンバリングされているという点。31種類のオリジナルパフュームオイルには、そのひとつひとつに、香りにまつわるストーリーが付属。1日1日の幸せを願い生み出されたストーリーが気持ちを優しく包んでくれるでしょう。
送りたい相手の香りのイメージのほか、誕生日やラッキナンバーなどで選ぶのも素敵ですね。
また、2020年10月に発売されたハンドクリーム〔The HAND PERFUME〕は、人気の香り「NO.4」、「NO.21」、「さくら」の3種類。指先まで潤う優しさと優雅な香りでプレゼントとして人気です。
香りを紡ぐ伝統。おうち時間も楽しめる伝統の香り
440年の歴史を持つ『香十』は、数多くのお香(インセンス)や香炉、ルームフレグランスなど、香りにまつわるアイテムを幅広く取り揃えるお店。創業440年の歴史を持ち、天正年間に京都で生まれた香りの専門店です。
クリスマスプレゼントにおすすめのアイテムは、香十のオリジナルオードトワレ〔JUEMON(ジュエモン)〕。
浄化されるような清らかなムスクに、サンダルウッドやモスの香りが印象的な〔浄 JYO〕、爽やかで透明感のあるミントやハーバルが香る〔透 TOU〕、お香の香りを想起させるウッディとスパイスを調和させた〔芯 SHIN〕など、全部で8種の香りが揃います。
上質な香原料を使用しており、どの香りも繊細な中に華やかさや高貴さを感じる和の香水です。和服や着物をイメージしたというオリジナルのオードトワレは、和装の機会が増える年始などで活躍しそうですね!
新型コロナウィルスの感染拡大防止などにより、各店舗が臨時休業や営業時間の短縮を行なっております。おでかけ前に、営業状況など各店舗へご確認ください。
※ 新型コロナウイルスの影響により、一部のお店が通常と異なる時間で営業を行なっております。ご来店の際には直接お店にご確認をお願いいたします。
※ 取材時期や店舗の在庫状況により、掲載している情報が実際と異なる場合があります。 商品情報や店舗の詳細については直接店舗にお問い合わせ下さい。