「おしゃれでおもしろくて少しカッコイイ」がキーコンセプトのショップです。定期ケースやお弁当グッズ、化粧ポーチなど、通勤や通学が楽しくなるアイテムがそろっています。
日本最古の綿布商のお店です。鮮やかな友禅染の手ぬぐいや、さまざまな用途に使える風呂敷は京土産として人気。なかでもJR東海とコラボした手ぬぐいは、店舗限定のレアアイテムです。
トレンドを取り入れ、彩りのある生活を演出してくれるショップ。ダイニングやキッチン、リビングなど幅広いジャンルの生活雑貨のほか、日傘やストールなどファッション雑貨も揃っています。
30年以上の歴史を持つお店。個性豊かなハンドメイドの品物を多数そろえています。器やバッグ、アクセサリーなどほとんどの商品が一点もののアイテムのため、雑貨に対してこだわりを持つ人にもおすすめ。
池田あきこが創作した架空の国「わちふぃーるど」に出てくる、「猫のダヤン」をモチーフにしたグッズを取り扱っています。幅広い品ぞろえで探しているものが見つかるはず!
京都のお土産や和雑貨、民芸品に加えてオリジナルブランドの京コスメなどを販売しているお店です。ヘアアクセサリーやがまぐちなど、普段使いしやすいアイテムもそろっています。
「365日あるプレゼントのチャンス」をテーマにしたギフトのセレクトショップ。ちょっとした贈り物にぴったりな生活雑貨が並びます。ギフト専門店ならではのこだわりのラッピングにも注目!
がま口や扇子など和の布小物を中心に、京都らしいファッション雑貨やがそろうショップです。パッケージのかわいいハンドクリームや上品な色合いのネイルなど、オリジナルコスメも人気!
幅広い年代が利用する、豊富な品ぞろえのバラエティショップ。最新のメイク用品やコスメなどもそろっていて、体験イベントやノベルティグッズプレゼントの企画も開催されています。
香老舗の松栄堂がプロデュースする、お香の香に包まれたお店。お香は匂い袋やお部屋で楽しむものだけでなく、ご進物やご挨拶用の本格的なお線香までそろいます。雑貨との組み合わせを楽しんで!
食品や文具から大型家具まで、暮らしに必要なアイテムが幅広くそろう店舗です。ゆったりとしたスペースに商品が配置され、テーマ別の本も並んでいるため、時間をかけて買い物を楽んでみては。
1980年に日本で生まれた無印良品は、全世界で700以上の店舗を展開し、7000アイテム以上の品ぞろえです。生活の「基本」と「普遍」を「しるしの無い良い品」を通じて提供し続けています。
トレンド感あふれるおしゃれな服飾雑貨を探している方にオススメのお店。京都駅から雨に濡れずに行けるのもうれしいポイント。気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
シンプルでおしゃれなキッチン小物やインテリア雑貨がそろう雑貨屋です。コラボレーショングッズなどもあり、訪れる度に変わるかわいいオリジナルアイテムを選ぶこともできます。
シンプルだけどあたたかみののあるデザインのインテリアショップです。寛ぎの空間を演出するために必要な小物やファブリック、家具がそろっているので、模様替えの際にも要チェック。
上質な大人の女性にむけたフレンチテイストのファッションアイテムがたくさん!かわいいバッグやポーチ、ハンカチなど、自分用はもちろん、ギフト選びにもぴったりなお店です。
キッチンや寝具、バス・トイレ用品など、普段使いにちょうど良いインテリア雑貨がカラーバリエーションも豊富に揃っています。安定した品質とリーズナブルな価格も魅力的。
ソムリエの資格を持つ店長が、自信をもっておすすめするワインとシェリー、お酒に関する小物を販売するお店。お酒と雑貨のセットはお酒好きな方へのギフトにもぴったりです。
お土産用としてはもちろん、自分用としても根強い人気を誇るよーじや。看板商品のあぶらとり紙に加えて、おしろい紙や口紅おさえ紙も取り扱っています。京都駅八条口からすぐです。
2012年に京都で生まれたがま口のブランド。京都らしさを感じる和の小物や雑貨が並んでいます。京都駅からもほど近いため、仕事や通勤のついでに気軽に立ち寄ってみては。
使えるものから使えないものまで、店内を埋め尽くした品々が出迎えてくれます!待ち合わせの場所や暇つぶしにもピッタリで、どの世代の人でも童心に返って楽しめること間違いなし。
店内商品全品300円!毎日を楽しくするかわいい雑貨や文房具、キッチンツールにファッショングッズなど、デザインと機能性に優れたアイテムが見つかります。
死海のミネラルで有名なイスラエル発のボディケアブランド。カラフルでかわいいボディスクラブやスキンケア、美容小物などが揃います。キュートなパッケージデザインも人気!
フランフランには、聖夜のために飾りたい特別なアイテムやギフトがたくさん!今をめいっぱい楽しむ女性へ、旬のクリスマスアイテムが揃っています。
多店舗チェーンのマーケ・販促担当の方はこちら
追加してほしいエリアやキーワードのご要望、情報の修正依頼はこちら
※特定の店舗へのご質問・ご要望に関しては直接店舗へお問い合わせください