千葉県柏市内に3店舗を構える、地域で愛される洋菓子店です。モンブランやショートケーキなど定番スイーツをはじめ、柏市にちなんだユニークでおいしい焼き菓子を販売しています。
「ウエディングから生まれた」フランス菓子のお店です。華やかでキュートなデザインのケーキやエクレア、プディングなど見ているだけで幸せになるスイーツが揃っています。営業は金土日のみ。
世界各国から厳選して取り寄せた、こだわりの素材で作り上げる洋菓子が人気のお店です。フランスの古典菓子をはじめ、職人の技が光るデザインケーキもおすすめです。
「ニューヨークチーズケーキ」などニューヨークスタイルのケーキが人気。柏高島屋店は全26席のカフェコーナーも併設し、美味しいケーキをお茶とともに楽しめます。
1902年創業の老舗パーラーの支店。歴史ある「資生堂パーラー」ならではのオリジナリティあふれる洋菓子の数々がそろいます。おしゃれなパッケージも目をひきます。
兵庫・芦屋生まれのパティスリー&カフェの支店。季節の素材やフルーツをふんだんに使用したケーキが人気で、豊富な焼き菓子はプレゼントやお土産にぴったりです。
1950年青山生まれのブランドで、日本でバレンタインにチョコレートを贈ることを広めたことで知られています。カラフルな缶入りのチョコなど、ギフト向きのものもそろいます。
世界の主要都市で幅広く展開しているベルギーのチョコレートブランド。ベルギーの「海の幸」や貝殻モチーフの伝統的なプラリネショコラをはじめ、トリュフやフルーツゼリーを取り揃えています。
日本で初めてバレンタインにチョコレートを贈ることを紹介したことでも知られる、神戸生まれのスイーツブランド。人気商品は「デンマーククリームチーズケーキ」や「カスタードプリン」です。
創業100年以上の歴史あるベルギーのパティスリー。宝石のようなロイヤル・ショコラをはじめ、季節のショコラなど、至福の時へと誘う絶品チョコレートが揃っています。
ベルギー・ブリュッセル発の老舗高級チョコレートブランド。厳選したカカオ豆と革新的なレシピから生まれるチョコレートの数々は、特別なギフトや自分へのご褒美として世界中で愛されています。
昭和11年の創業以来、防腐剤や保存料を使用しないお菓子を提供し続けている和菓子店です。北海道産の小豆から作った自家製餡が自慢。人気の串だんごに、大福や饅頭など品ぞろえも豊富です。
カカオ豆からチョコレートになる工程を一貫して行うチョコレート専門店。厳選したカカオ豆と砂糖だけで作る、こだわりと出来立てのチョコレートを購入できます。
1900年(明治33年)長崎にて、1922年(大正11年)には東京にのれんを掲げた文明堂。ポルトガルから伝わったカステラを日本に広めたお店として、今でも根強い人気を誇ります。
室町時代後期に京都で生まれたとらやは、皇室にも献上される由緒正しい和菓子を製造・販売しています。完成までに3日を要する練りようかんはとらやを代表する銘菓です。
名古屋の老舗御菓子処です。定番のまんじゅうやようかん、一口サイズの焼き菓子の「おときき山」など上品な味わいが魅力です。自分へはもちろんギフトにもおすすめの和菓子が揃っています。
フランス菓子を基調とした洋生菓子、焼き菓子に加えて、贈答用のギフトまで幅広く揃えている洋菓子店。季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツが人気です。
ダージリンやアールグレイなど定番のほか、季節のフレーバーティーやノンカフェインといったバラエティに富んだ紅茶と、美味しいパスタや可愛いスイーツが楽しめる人気のカフェです。
サクサクパリパリの薄皮に、たっぷりと入った具材のたい焼きが手頃なお値段で食べられる人気店。定番のあんをはじめ、クリームや栗、キャベツが入ったお好みたいやきなど、種類も豊富です。
1913年にオープン、1919年に日本で初めてバウムクーヘンを提供した専門店。当時は「ピラミッドケーキ」と呼ばれたバウムクーヘンは、100年以上たった今でも愛され続けています。
【テイクアウト】新鮮な卵・牛乳・野菜・果物がたっぷりの可愛いケーキ屋さん。バースデーケーキやウェディングケーキの注文も受け付けています。キャラクターケーキも!
多店舗チェーンのマーケ・販促担当の方はこちら
追加してほしいエリアやキーワードのご要望、情報の修正依頼はこちら
※特定の店舗へのご質問・ご要望に関しては直接店舗へお問い合わせください